■ ブラック・ホワイト ■ (146曲〈160曲〉) 前作と同じハードなのに、曲数は前作を圧倒的に上回っています。 ハードの性能は変わっていないのに、パワーアップしていると。これには関心です。 今作では昼夜でBGMの変化がなくなった代わりに、季節でBGMが変化するようになった。(道路のみ) さらに今作には、何かすることで旋律が追加されるような遊び心のある凝ったBGMなどもいくつか存在。 歌なんかも。。BGMの進歩もまた凄い。 ×はブラック2ホワイト2に収録されていない曲。 △はブラック2ホワイト2にアレンジ収録されているが、無加工のものは収録されていない曲。 ↑の〈〉内の曲数は道路の曲の春夏秋冬のそれぞれのvar.を個別の曲と見なし、それらも全部含めた数。 (複数段階ある曲のそれぞれの段階のvar.は含めていません) 「ユナイテッドタワー」や「世界大会決勝戦」の曲なんかはエンディングまでやった人でもたいていの人は聞いたことないかと。。 ちなみに「ソウリュウシティ(ブラック)」と「ブラックシティ」はブラックのみ、 「ソウリュウシティ(ホワイト)」と「ホワイトフォレスト」はホワイトのみで聞ける曲。 しかしブラックにもホワイトのみの曲データは入っているし、ホワイトにもブラックのみの曲データが入っている。 つまりブラックでは「ソウリュウシティ(ホワイト)」と「ホワイトフォレスト」が未使用曲、 ホワイトでは「ソウリュウシティ(ブラック)」と「ブラックシティ」が未使用曲。となっている。 | |
使用箇所 | 曲名 |
オープニング(前半) | 王になった日 |
オープニング(後半) | A New Adventure! |
タイトル画面 | タイトル |
ゲーム説明&初期設定(かなor漢字選択) | いざ、冒険へ! |
ゲーム説明&初期設定、4番道路、5番道路、16番道路(4var.あり) | 4番道路(春~冬) |
プロローグ× | はじまりの日 |
旅の始まり× | いっしょに行こう! |
カノコタウン | カノコタウン |
主人公の母× | 連れて行く 1 |
アララギ博士 | アララギ博士 |
アララギ研究所 | ポケモン研究所 |
1番道路 | 1番道路 |
カラクサタウン(3段階あり) | カラクサタウン |
ポケモンセンター | ポケモンセンター |
道案内 | 連れて行く 2 |
七権人 | 暗躍、プラズマ団 |
2、3番道路(4var.あり) | 2番道路(春~冬) |
ゲート | ゲート |
サンヨウシティ | サンヨウシティ |
夢の跡地、ヤグルマの森、セッカの湿原 | 夢の跡地 |
ジム | ジム |
洞窟(3段階あり) | 電気石の洞窟 |
シッポウシティ(2段階あり) | シッポウシティ |
博物館のホネ、盗まれる× | トラブル発生! |
プラズマ団現る | プラズマ団あらわる! |
スカイアローブリッジ | スカイアローブリッジ |
ヒウンシティ | ヒウンシティ |
古代の城 | 古代の城 |
ライモンシティ | ライモンシティ |
バトルサブウェイ | ギアステーション |
バトルサブウェイ車内(7段階あり) | バトルサブウェイ |
カナワタウン(2段階あり) | カナワタウン |
ミュージカルホール | ミュージカルホール |
ドレスアップ | グッズでドレスアップ! |
ミュージカル開始 | ミュージカル開幕! |
Stardom! | ミュージカル「Stardom!」 |
もりでおさんぽ | ミュージカル「もりでおさんぽ」 |
イブニングパーティ | ミュージカル「イブニングパーティ」 |
情熱のライモン | ミュージカル「じょうねつのライモン」 |
メロメロ★ムンナ | ミュージカル「メロメロ★ムンナ」 |
ポケモンパーティ! | ミュージカル「ポケモンパーティ!」 |
ポケモンセンターDEオシャレ♪ | ミュージカル「ポケモンセンターDEオシャレ♪」 |
MELOETTAAA!!! | ミュージカル「MELOETTAAA!!!」 |
カーニバルンパッパ! | なし |
しんみり | 揺れぬ想い |
観覧車 | ふたりで観覧車 |
迷いの森、ほうじょうの社 | 迷いの森 |
アデク | チャンピオン アデク |
ホドモエの跳ね橋 | ホドモエの跳ね橋 |
ホドモエシティ | ホドモエシティ |
冷凍コンテナ、ネジ山、P2ラボ | 冷凍コンテナ |
6~9、17、18番道路、リバティガーデン島(4var.あり) | 6番道路(春~冬) |
フキヨセシティ | フキヨセシティ |
アララギパパ | アララギパパ |
タワーオブヘブン、リュウラセンの塔、ジャイアントホール | リュウラセンの塔 |
セッカシティ(2段階あり) | セッカシティ |
リュウラセンの塔の頂上 | リュウラセンの塔最上階 |
シリンダーブリッジ | シリンダーブリッジ |
ショッピングモールR9 | ショッピングモール R9 |
ソウリュウシティ(ブラック<2段階あり>) | ソウリュウシティ(ブラック) |
ソウリュウシティ(ホワイト<2段階あり>) | ソウリュウシティ(ホワイト) |
10番道路 | 10番道路 |
チャンピオンロード(8段階あり) | チャンピオンロード |
ポケモンリーグ | ポケモンリーグ |
Nの城出現× | ポケモンリーグ、包囲 |
最後の闘志を燃やす | 使命を抱いて |
Nの城△ | Nの城 |
Nの部屋△ | ポケモンの子、N |
Nのゼクロム(レシラム)現る× | Nのドラゴン |
主人公のレシラム(ゼクロム)目覚める | ドラゴン覚醒 |
ゲーチスの悪事 | ゲーチスの野望 |
Nの哀れみ | サヨナラ |
殿堂入り | 殿堂入りおめでとう! |
エンディング× | ENDING ~それぞれの未来へ~ |
ハンサム× | ハンサムのテーマ |
11~15番道路、サザナミ湾(4var.あり) | 12番道路(春~冬) |
ビレッジブリッジ(4段階あり) | ビレッジブリッジ |
シフトファクトリー | シフトファクトリー |
ポケシフター ポケモン選択 | ポケシフター:ポケモンを選ぼう! |
ポケシフター ポケモン捕獲 | ポケシフター:ポケモンを捕まえろ! |
カゴメタウン | カゴメタウン |
サザナミタウン | サザナミタウン(秋~春) |
サザナミタウン(夏) | サザナミタウン(夏) |
海底遺跡 | 海底遺跡 |
ブラックシティ | ブラックシティ |
ホワイトフォレスト | ホワイトフォレスト |
ワンダーブリッジ | ワンダーブリッジ |
ロイヤルイッシュ号 | 遊覧船ロイヤルイッシュ号 |
サウンドデザイナーに聴かせてもらえる曲× | ロケット団!? |
いにしえのうた | いにしえのうた |
じてんしゃ | じてんしゃ |
なみのり | なみのり |
進化、タマゴ孵化、ポケモン交換 | 進化 |
ハイリンク | ハイリンク |
ハイリンクミッション× | 誰かのハイリンク |
ゲームシンク、プロフィール | ゲームシンク |
フィーリングチェック | フィーリングチェック! |
グローバルターミナル | グローバルターミナル |
GTS | GTS |
ランダムマッチ | なし |
ぐるぐる交換 | ぐるぐる交換 |
WiFi | Wi-Fi接続 |
ふしぎなおくりもの | 不思議なおくりもの |
バトル大会 | バトル大会への挑戦 |
ユナイテッドタワー | ユナイテッドタワー |
ピンチ!HP残り僅か | 戦闘でピンチ! |
ジムリーダー最後の強力ポケモン△ | 勝利は目の前! |
チェレンと遭遇△ | チェレンのテーマ |
ベルと遭遇△ | ベルのテーマ |
Nと遭遇 | 数式に囚われた者 |
シロナと遭遇 | シロナのテーマ |
プラズマ団と遭遇△ | 視線!プラズマ団 |
ザコい男児トレーナー等と遭遇 | 視線!たんパンこぞう |
挑んでくる普通のトレーナーと遭遇 | 視線!ビジネスマン |
女性トレーナーと遭遇 | 視線!パラソルおねえさん |
若い女性トレーナーと遭遇 | 視線!ミニスカート |
愛らしい子供wのトレーナーと遭遇 | 視線!ふたごちゃん |
怪しいトレーナーと遭遇 | 視線!けんきゅういん |
極秘戦略を持っていそうなトレーナー等と遭遇 | 視線!サイキッカー |
旅をしてる途中のようなトレーナー等と遭遇 | 視線!バックパッカー |
強いトレーナーと遭遇 | 視線!エリートトレーナー |
クラブ系トレーナー等と遭遇 | 視線!だいすきクラブ |
さわやかにスポーツ中トレーナーと遭遇 | 視線!サイクリング |
柄の悪そうなトレーナーと遭遇 | 視線!スキンヘッズ |
富豪トレーナー等と遭遇 | 視線!ジェントルマン |
野生ポケモン戦△ | 戦闘!野生ポケモン |
トレーナー戦△ | 戦闘!トレーナー |
ジムリーダー戦△ | 戦闘!ジムリーダー |
チェレン、ベル戦 | 戦闘!チェレン・ベル |
プラズマ団戦△ | 戦闘!プラズマ団 |
N戦△ | 戦闘!N |
伝説のポケモン戦 | 戦闘!伝説のポケモン |
四天王戦 | 戦闘!四天王 |
レシラム、ゼクロム、キュレム戦(3var.あり) | 戦闘!ゼクロム・レシラム(戦闘!キュレム) |
最終N戦△ | 決戦!N |
ゲーチス戦△ | 戦闘!ゲーチス |
アデク、ノボリ、クダリ戦 | 戦闘!チャンピオン |
シロナ戦 | 戦闘!シロナ |
特殊な野生ポケモン戦 | 戦闘!強い野生ポケモン |
特殊なトレーナー戦 | 戦闘!バトルサブウェイトレーナー |
世界大会決勝戦 | 決勝!ポケモンワールドチャンピオンシップス |
野生ポケモンに勝利 | 野生ポケモンに勝利! |
トレーナーに勝利 | トレーナーに勝利! |
ジムリーダーに勝利 | ジムリーダーに勝利! |
プラズマ団に勝利 | プラズマ団に勝利! |
チャンピオンに勝利 | チャンピオンに勝利! |
■ ブラック2・ホワイト2 ■ (230曲〈250曲〉) これはBWのマイナーチェンジ版ではなく、完全新作です。 なので本作オリジナルの曲?の数は膨大。未収録も多い。 でもポケットモンスターシリーズの続編ではなく、 ポケットモンスターBWの続編なので、BWとの共通点は非常に多い。 前作(BW)の全ての要素+αという感じ。 前作のBGMも146曲中、136曲が収録されている。これは、ほぼ全部と言える。 同じハード、同じ世代ながら、BGMにアレンジが施されていたりします。新作感がある…。 前作のほぼ全部の曲+この追加曲の多さ…膨大な曲数です。 収録曲230曲というのは、筆者が知るゲームの中ではスマブラWiiU,X、MOTHER3に次ぐ多さ。大ボリュームのゲーム。 BW1やプラチナくらいがDSの限界だと思ったら、これ…ww どうなっているのか?こんなに要領有り余ってた?とにかくさすが。。DSでも末期に発売されたゲーム。 でも思ってみるとHGSSのGBプレイヤー版含めた曲数は249曲ですね…。 このくらい(250曲くらい)が真の限界値なんでしょうか? 本作オリジナルの曲は107曲。(アレンジ含む) 本作では使用されていない前作の曲のうちの5曲の曲データがなぜか入っています。 消し忘れ?やはり前作の全データをコピーしたものをベースに作った?のか? 相当やり込まないと聞けない曲も多数ありますね。「みんなにあいさつ」とか聞いたことありますか? ちなみに「リバースマウンテン(ブラック2)」、「黒の摩天楼」、「黒の摩天楼上階」はブラック2のみで聞ける曲。(ホワイト2では未使用曲) 「リバースマウンテン(ホワイト2)」、「白の樹洞」、「白の樹洞地下」はホワイト2のみで聞ける曲。(ブラック2では未使用曲) 前作から存在する曲も合わせると本作にはブラック2とホワイト2のどちらかでしか聞けない曲がそれぞれ“5曲”存在している。 | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
使用箇所 | 曲名 | |||||||||||||||||||
オープニング | オープニング | |||||||||||||||||||
タイトル画面 | タイトル | |||||||||||||||||||
プロローグ | はじまりのきざし | |||||||||||||||||||
ヒオウギシティ | ヒオウギシティ | |||||||||||||||||||
19、20番道路(4var.あり) | 19番道路 (春~冬) | |||||||||||||||||||
サンギタウン | サンギタウン | |||||||||||||||||||
サンギ牧場 | サンギ牧場 | |||||||||||||||||||
タチワキシティ | タチワキシティ | |||||||||||||||||||
タチワキシティジム(4段階あり) | タチワキジム (演奏・DOGARS) | |||||||||||||||||||
タチワキコンビナート、ヒウン下水道 | ヒウン下水道 | |||||||||||||||||||
ポケウッド | ポケウッド | |||||||||||||||||||
ヒーロー系映画 | ポケウッド・対決のテーマ | |||||||||||||||||||
ヒーロー系映画エンディング | ポケウッド・栄光のテーマ | |||||||||||||||||||
ヒーロー系映画バッドエンディング | ポケウッド・敗北のテーマ | |||||||||||||||||||
男児向け系映画 | ポケウッド・襲来のテーマ | |||||||||||||||||||
男児向け系映画エンディング | ポケウッド・成功のテーマ | |||||||||||||||||||
男児向け系映画バッドエンディング | ポケウッド・敗退のテーマ | |||||||||||||||||||
女児向け系映画 | ポケウッド・奇妙のテーマ | |||||||||||||||||||
女児向け系映画エンディング | ポケウッド・愛情のテーマ | |||||||||||||||||||
女児向け系映画バッドエンディング | ポケウッド・悲愴のテーマ | |||||||||||||||||||
ホラー系映画 | ポケウッド・戦慄のテーマ | |||||||||||||||||||
ホラー系映画エンディング | ポケウッド・浄化のテーマ | |||||||||||||||||||
ホラー系映画バッドエンディング | ポケウッド・恐怖のテーマ | |||||||||||||||||||
女児向け系映画謎エンディング | ポケウッド・滑稽のテーマ | |||||||||||||||||||
男児向け系映画謎エンディング | ポケウッド・絶望のテーマ | |||||||||||||||||||
男児向け系映画謎エンディング2 | ポケウッド・衝撃のテーマ | |||||||||||||||||||
映画撮影中 | ポケウッドで撮影中! | |||||||||||||||||||
プラズマ団現る | プラズマ団、再び | |||||||||||||||||||
ヒウンシティジム | ヒウンジム | |||||||||||||||||||
ジョインアベニュー | ジョインアベニュー | |||||||||||||||||||
みんなにあいさつ | ジョインアベニューであいさつ! | |||||||||||||||||||
ライモンシティジム | ライモンジム・ランウェイ | |||||||||||||||||||
ライモンシティジム(カミツレ登場後) | ライモンジム・ステージ | |||||||||||||||||||
隠し穴 | なし | |||||||||||||||||||
ホドモエシティジム | ホドモエジム | |||||||||||||||||||
ポケモンワールドトーナメント(PWT) | ポケモンワールドトーナメント (PWT) | |||||||||||||||||||
PWT中 | PWT会場 | |||||||||||||||||||
PWT優勝 | PWTで優勝! | |||||||||||||||||||
プラズマフリゲート | プラズマフリゲート・甲板 | |||||||||||||||||||
七兼人 | ヴィオのテーマ | |||||||||||||||||||
フキヨセシティジム | フキヨセジム | |||||||||||||||||||
ヤマジタウン | ヤマジタウン | |||||||||||||||||||
リバースマウンテン(ブラック2) | リバースマウンテン (ブラック) | |||||||||||||||||||
リバースマウンテン(ホワイト2) | リバースマウンテン (ホワイト) | |||||||||||||||||||
ストレンジャーハウス | ストレンジャーハウス | |||||||||||||||||||
リバースマウンテン内部 | リバースマウンテンへの道 | |||||||||||||||||||
ソウリュウシティジム | ソウリュウジム | |||||||||||||||||||
ソウリュウシティ襲撃 | 強襲!ソウリュウシティ | |||||||||||||||||||
氷のソウリュウシティ | 凍った街 | |||||||||||||||||||
ダークトリニティ | ダークトリニティのテーマ | |||||||||||||||||||
マリンチューブ | マリンチューブ | |||||||||||||||||||
セイガイハシティ | セイガイハシティ | |||||||||||||||||||
セイガイハシティジム | セイガイハジム | |||||||||||||||||||
21、22番道路(4var.あり) | 22番道路 (春~冬) | |||||||||||||||||||
プラズマフリゲート飛ぶ! | プラズマフリゲート出撃 | |||||||||||||||||||
プラズマフリゲート奥 | プラズマフリゲートに潜入! | |||||||||||||||||||
プラズマフリゲート監視室 | なし | |||||||||||||||||||
ゼクロム(レシラム)を玉に(前半) | 覚醒 | |||||||||||||||||||
ゼクロム(レシラム)を玉に(後半) | 対峙 | |||||||||||||||||||
キュレムがゼクロム(レシラム)を身体に取り込む(前半) | 吸収 | |||||||||||||||||||
キュレムがゼクロム(レシラム)を身体に取り込む(後半) | 合体 | |||||||||||||||||||
23番道路 | 23番道路 | |||||||||||||||||||
エンディング | スタッフロール | |||||||||||||||||||
THE END | THE END | |||||||||||||||||||
Nの城 | Nの城 | |||||||||||||||||||
Nの部屋 | Nの部屋 | |||||||||||||||||||
N | Nのテーマ | |||||||||||||||||||
ネジ山(レジギガスのいるフロア) | 地底遺跡 | |||||||||||||||||||
心の空洞 | 心の空洞 | |||||||||||||||||||
黒の摩天楼 | 黒の摩天楼・入り口 | |||||||||||||||||||
黒の摩天楼上階 | 黒の摩天楼 | |||||||||||||||||||
白の樹洞 | 白の樹洞・入り口 | |||||||||||||||||||
白の樹洞地下 | 白の樹洞 | |||||||||||||||||||
イッシュリンク | イッシュリンク | |||||||||||||||||||
フェスミッション | フェスミッション開催中! | |||||||||||||||||||
バルーンキャッチ、バルーンスマッシュ | ライブキャスターでミニゲーム! | |||||||||||||||||||
ジムリーダー最後の強力ポケモン | 勝利は目の前! | |||||||||||||||||||
ベルと遭遇 | ベルのテーマ | |||||||||||||||||||
チェレンと遭遇 | チェレンのテーマ | |||||||||||||||||||
ヒュウと遭遇 | ライバルのテーマ | |||||||||||||||||||
プラズマ団と遭遇 | 視線!プラズマ団 | |||||||||||||||||||
アクロマと遭遇 | アクロマのテーマ | |||||||||||||||||||
おとなのおねえさんと遭遇 | 視線!おとなのおねえさん | |||||||||||||||||||
クラウンと遭遇 | 視線!クラウン | |||||||||||||||||||
野生ポケモン戦 | 戦闘! 野生ポケモン | |||||||||||||||||||
トレーナー戦 | 戦闘!トレーナー | |||||||||||||||||||
ジムリーダー戦 | 戦闘!ジムリーダー | |||||||||||||||||||
ヒュウ戦 | 戦闘! ライバル | |||||||||||||||||||
プラズマ団戦 | 戦闘!プラズマ団 | |||||||||||||||||||
最終アクロマ戦 | 戦闘! アクロマ | |||||||||||||||||||
キュレム戦 | 戦闘! ブラックキュレム・ホワイトキュレム | |||||||||||||||||||
ゲーチス戦 | 戦闘! ゲーチス | |||||||||||||||||||
アイリス戦 | 戦闘! チャンピオンアイリス | |||||||||||||||||||
レジロック、レジスチル、レジアイス戦 | 戦闘!レジロック・レジアイス・レジスチル | |||||||||||||||||||
ユクシー、エムリット、アグノム戦 | 戦闘! ユクシー・エムリット・アグノム | |||||||||||||||||||
ヒードラン戦 | 戦闘!伝説のポケモン (シンオウ) | |||||||||||||||||||
N戦 | 戦闘! N | |||||||||||||||||||
PWT決勝戦 | PWT決勝戦! | |||||||||||||||||||
カントージムリーダー戦 | 戦闘!ジムリーダー (カントー) | |||||||||||||||||||
ジョウトジムリーダー戦 | 戦闘!ジムリーダー (ジョウト) | |||||||||||||||||||
ホウエンジムリーダー戦 | 戦闘!ジムリーダー (ホウエン) | |||||||||||||||||||
シンオンジムリーダー戦 | 戦闘!ジムリーダー (シンオウ) | |||||||||||||||||||
ワタル、レッド戦 | 戦闘!チャンピオン (ジョウト) | |||||||||||||||||||
グリーン戦 | 戦闘!チャンピオン (カントー) | |||||||||||||||||||
ダイゴ、ミクリ戦 | 戦闘!チャンピオン (ホウエン) | |||||||||||||||||||
シロナ戦(PWT) | 戦闘!チャンピオン (シンオウ) | |||||||||||||||||||
PWTでトレーナーに勝利 | PWTで勝利! | |||||||||||||||||||
未使用曲 | ||||||||||||||||||||
前作オープニング | 王になった日 | |||||||||||||||||||
前作タイトル画面 | タイトル | |||||||||||||||||||
ゲーム説明&初期設定(かなor漢字選択) | いざ、冒険へ! | |||||||||||||||||||
前作七権人 | 暗躍、プラズマ団 | |||||||||||||||||||
Nの哀れみ | サヨナラ |